アオダモの庭

Enjoy gardening under the Aodamo tree

播磨灘達磨夕日のシーズン到来

110108 NIKON 80-400mm + trimming
 

明石から播磨灘の水平線に沈む夕日が見られるのは11月のこの時期から翌年の二月上旬までです。これ以外の季節は北の山の手の方に沈むので達磨夕日を撮ることは不可能なんです。当然ながら水平線に全く雲の無いときでなければ達磨にはなりませんので、達磨夕日が撮影できるのはシーズン中二、三回というところ。

 

毎年、今日こそはと勇んで出かけては裏切られるという繰り返し、達磨夕日を撮るのは根気もいると言うことですね。これは三年前の写真です。この達磨を撮って以来巡り会っていません。

京都大原三千院

PA230020

山門の内側から

振る舞ひの野点に古寺の秋惜しむ  みのる

  

PA230015

往生極楽院と苔庭

苔庭の瑞々しさよ菊日和  みのる

  

PA230014

わらべ地蔵

屈み見るわらべ地蔵に秋思あり  みのる

 

PA230010

秋水に映える錦鯉

錦鯉散らして水の澄めりけり  みのる

 

PA230008

見ているだけで癒やされます

つくばひの苔秋水を溢れしむ  みのる

 

PA230049

お目当てのそば屋さんまで呂川沿いの小径を歩く

呂に律にさざめく古都の紅葉川  みのる

PA230056

駐車場から大原の里を一望

袖合はす山懐に秋意あり  みのる

俳句吟行で京都大原にある三千院を訪ねました。家内も行きたいというので思いきってマイカーで出かけました。紅葉シーズンにはやや早く平日だったのでよく空いていて落ち着いた大原の秋を満喫しました。

小壺古墳

P9290361

 

P9290362

 

五色塚古墳に隣り合って小壺古墳がある。土を盛り上げただけの小さな古墳だが人工的な雰囲気がなく素朴な感じがしてぼくはこちらのほうが好きだ。黄色い草の花が古墳を覆っていて秋を感じる。

野良の一族

P9300087

 

P9300081

 

P9300109

 

P9300055

 

P9300025

 

須磨浦公園芭蕉句碑、蕪村句碑が建っているあたりに見晴らし広場があります。その広場から少し西へ歩いたあたりに生息している野良の一族で6~7匹は居るようです。行楽期のみ営業している廃屋のような茶店があり、おばあちゃんが時々やってきて世話をしているようでいつもこの茶店の周辺に屯しています。おばあちゃんから餌を貰っているので極端に人を警戒する様子もなくとりやすい場所です。

須磨浦公園のトラちゃん

P9300167

単独行動中の綺麗なトラ by 12-40mm

 

P9300146

大あくび中 by 75-300mm

歯科の帰りに須磨浦公園に立ち寄って、野良ちゃん達がいつも屯している秘密の場所があるのでいってみました。最初にとても綺麗なトラちゃんを発見、群から離れていたので、どうやらこの野良は単独行動しているのかもしれないです。

五色塚古墳

P9290212

 

P9290216

 

P9290228

 

P9290364

 

P9290371

 

地元の五色塚古墳へ行って見た。以前ここで可愛い野良猫たちがいたからである。周辺は草が刈られ整備が進んだようで残念ながら一匹の野良とも出会うことはなかった。明日は須磨浦公園へ行ってみよう。