アオダモの庭

Enjoy gardening under the Aodamo tree

NIKON D3

半夏生

奥須磨公園 NIKON 80-400mm

おこぼれちょうだい

淡路島側のイカナゴ漁・写っているのは運搬船です。 網曳き船にはあまりカモメは群れませんが、この運搬船からはほろほろとイカナゴがこぼれることを知ってるんでしょうね。戦場のような漁場とは違ったのどかな春景色です。

イカナゴ漁エンジン全開

魚群を網に捉えるとエンジンを全開して一気に網を曳き始めます。 今年は、イカナゴ漁解禁後、なかなか快晴のお天気に恵まれないですね。これも去年の作品ですが、このアングルの絵をGetするにはいくつかの条件に恵まれる必要があります。 快晴であること。 …

蘇れ!たこフェリー

明石海峡の風物詩として有名なのは、春先のイカナゴ漁とこの「たこフェリー」だった。 明石海峡大橋が開通し、さらには土、日曜日1000円という国の施策の影響をもろに被って急速に営業不振に陥り、4隻あった船も次々と売却されて2010年11月、地元の人たちに…

戦場と化すイカナゴ漁

` モノクロ写真ではないのですが、明石海峡大橋付近の漁場を明石港から撮影するとどうしても逆光になるのでこんな感じになります。 2012年のイカナゴ漁もいよいよ本番まであと一週間というところです。

群青に染まる朝の漁場

ぼくの場合、この色が堪らなくて海の写真を鳥に行く・・といっても過言ではないです。 風景写真の多くがそうですが太陽が真上にあるときや曇天で撮ったときの作品は大抵つまらないです。朝日が昇るときや夕日が傾いた頃に撮ると、”このカメラこんなによく写…

月のパールブリッジ

明石海峡大橋はパールブリッジという愛称でも知られます。 今日の写真は、夕日撮影のあと満月が上ってきたので小一時間ほど粘って撮った写真です。手前に写っているのは、底引き網漁船(タコバッチ)がたくさん係留されている明石浦港です。この明石浦港は初日…

明石海峡大橋(空撮)

機窓から撮影した明石海峡大橋 ブログに載せるために古い写真を整理していたらこんなのが出てきました。 一年ほど前に横浜の娘を訪ねる旅の飛行機の窓から撮ったもので手前が本州側です。たくさん船が写っているのが見えるでしょうか。 明石海峡大橋の本州側…

明日に向かって翔ぶ

Nikon D3用に中古の望遠レンズ80-400mmを買って、初めて明石浦港に撮影に行ったときの作品です。 夕日がまだ高いので沈むまでの間ボーッと波止際の波間に遊んでいる鴨たちを眺めていたら突然夕日に向かって飛び翔ちました!・・・構図も何も考える間もなく思…

タコバッチ

明石海峡~播磨灘の潮流の速い海域では、タコバッチと言われる伝統の底引き網漁船が操業しています。 マダコ漁と言えば一般に「蛸壺」を連想しがちですが、この海域では網漁が多数を占め「タコバッチ」と呼ばれる独特の網(バッチの形そっくりが名前の由来・…

イカナゴ漁の船団

運搬船の沖に見えているのがイカナゴ漁の船団です。 瀬戸内のイカナゴ漁は、「船曳網漁業」 といって、網船と呼ばれる2隻の漁船と、魚群を探し網船を 誘導したり漁獲物を積込み運搬する船(運搬船)の3隻が一組になって行われます。イカナゴの魚群を追って…

明石たこフェリー廃業

明石海峡大橋が開通して以来、不況が続いた明石たこフェリーでしたがとうとう昨年廃業になってしまいました。 三隻あった船も外国に売られてしまったそうな・・・ 何とか地元の風物詩を復活させよという声や動きもあるようだけど、具体的な話は聞こえてこな…

明石海峡のイカナゴ漁

明石沖のイカナゴ漁解禁 明石海峡・播磨灘のイカナゴ漁は、例年2月下旬か3月上旬に始まり、約一ヶ月間続きます。明石海峡は航行する船舶が多いので、このイカナゴ漁の期間は午前中だけ事故防止のため航行規制が実施されます。

冬木立

播磨灘に沈む夕日@舞子墓園高台 早春の芽吹きの木立、若葉青葉に映える夏木立、真っ赤に染まる紅葉の木立と四季折々それぞれに風情があるけれど、僕はなぜか寒林の風景が好きです。何ともいえない侘びさびを感じるし、特に夕日にシルエットになった冬木立は…

明石海峡の初日の出撮影ポイント

そろそろ年賀状用の日の出の写真を・・・と思っているんですがなかなかよいお天気に恵まれません。 今日の写真は昨年の12月に撮影したもので jpeg 撮りです。海峡大橋の淡路側(写真の右側)が朝日に光ってるのがかっこいいでしょ。まずまずのお天気だったの…

明石海峡の朝ぼらけ

大物が釣れたのかな? 今日の写真は、過日ご紹介した明石浦港の波止です。日の出を撮影するときやイカナゴ漁の撮影をするときは先端に見えている灯台のところまで行って三脚を据えます。 この灯台を支えているコンクリート製の基礎は、十数年前の阪神淡路大…

ドラマ「家政婦のミタ」にはまってます

明石海峡の夕景 日テレ系のテレビドラマ「 家政婦のミタ 」にはまっています(^.^) 最初は興味半分で見ていたのですが、結構中身が濃く、家族のあり方や人としての生き方などの面で、いろんなテーマを投げかけているドラマだと思うようになりました。 原作者…

嵯峨野の風景

渡月橋の上流(大堰川) 渡月橋の上流(大堰川) 野々宮の竹林・・・広角24mmで撮るとこうなる。でもあえて修正せず。 渡月橋の上流(大堰川) 渡月橋の上流(大堰川) 野々宮の竹林・・・広角24mmで撮るとこうなる。でもあえて修正せず。 渡月橋の上流(大…

幸せな写真人生にするために

大袈裟なタイトルですね。ごめんなさいm(__)m 注文していた鈴木一雄氏の本が昨日届きました。 その中の記事の一タイトルです(^.^) フィルムカメラからデジタルカメラに切り替えた人たちにアンケートを採ったというのです。フィルムを使ってた頃より幸せにな…

嵯峨野の紅葉

祇王寺 嵯峨野らしからぬ点景を発見、見えているのは嵐山 おまんじゅうやさんで休憩 おじさんが落柿舎の絵を描いていたので、同じアングルで・・・ 夕刻の阪急十三駅・・・ 40年間つとめた思い出が蘇ってきてちょっとうるるんでした。 宝厳寺→天龍寺→野々宮→…

奥須磨公園アメフウの森

お目当てのアメリカフウ木立の紅葉がそろそろと思ってマイフィールドの奥須磨を訪ねて見ました。 一枚目はイロハ紅葉の丘、二枚目以降はアメフウです。 いい感じではあったんですが、つかの間顔を出してくれた太陽が直ぐに翳ってしまってちょっと残念でした。…

久昌寺(神戸市垂水区)の紅葉

自宅から10分ほどのところに久昌寺という小さなお寺があります。 大晦日の夜に除夜を打ってくれるこの鐘に何となく愛着が湧いてくるんです。 今年の紅葉はどこもあまり綺麗なのがなくてアップに耐えられるものは少ないですね。 背景の黄色は、鐘楼の後ろにあ…

伽耶院(兵庫県三木市)の紅葉

2011年11月30日午前中は何とかお天気という情報を恃みに、伽耶院へ行ってきました。 三脚も一応持っていってましたが横着して車に乗せたまま。 案の定ピンボケ多し、反省m(__)m

神戸森林植物園の紅葉

師匠が撮ってきた映り込みを真似て撮ってきました。

RAWでの撮影に開眼

師匠に勧められて RAW で撮り始めました。なかなか Good! Tweet